更新内容:ページをリニューアルしました。
パソコンでスライドを作成するのが当たり前の時代になり、スライドの操作が必須となりました。
ここでは、「パワーポイント」の便利なテクニックを紹介しますので、皆様も活用してください。
なお、パワーポイントのバージョンの違いで、若干内容が異なる可能性もありますが、ご了承ください。
*操作方法が複数ある場合は箇条書きをしています。
ショートカットで、プレゼンを効率的に行い、聞き手から高評価をもらいましょう。
| キー操作 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 「F5」 | 始めからスライドスタート |
| 2 | 「ESC」 | スライド終了 |
| 3 | 「Shift」+「F5」 | そこからスライドスタート |
| 4 | 「数字」+「Enter」 | 数字の番号のスライドへ |
| 5 | 「1」+「Enter」 | 始めのスライドにジャンプ |
| 6 | 「B」 | スライド画面を真っ黒に |
| 7 | 「W」 | スライド画面を真っ白に |
| 8 | 「Ctrl」+「P」 | スライドにペンで記入 |
| 9 | 「E」 | スライドに記入したものを消去 |
| 10 | 「Ctrl」+「A」 | スライドでポイントを表示 |
パワーポイントを使いこなすことで、プレゼーテンションスキルが上がり、
あなたの評価があがります。
また常に聞き手がいることから、同じ内容でも、作り方や操作によって商談や
発表等が好評や不好評になります。
ぜひともパワーポイント力を上げ、成功するように願っています。